303: 2020/10/29(木) 17:09:47.92 ID:U56iwTL5rNIKU
結局アント死んだせいで事態悪化しただけなの草も生えない
少なくとも憲兵隊戻ってくるまでは暴動お越しながらも耐える余裕あったのに
少なくとも憲兵隊戻ってくるまでは暴動お越しながらも耐える余裕あったのに
311: 2020/10/29(木) 17:11:45.70 ID:oZ6mg5ehpNIKU
>>303
それな
迫害を受けていた感染者のトランスポーターを善意で助けたら
なんか逆に殺された上に自分のせいで暴動で死傷者多数とか
あまりにも救いがないだろ
良い加減にしろよアークナイツ世界
それな
迫害を受けていた感染者のトランスポーターを善意で助けたら
なんか逆に殺された上に自分のせいで暴動で死傷者多数とか
あまりにも救いがないだろ
良い加減にしろよアークナイツ世界
317: 2020/10/29(木) 17:13:55.30 ID:kRpEa+oCaNIKU
>>303
一応擁護するならば憲兵隊が帰ってくるなんて思ってなかったんじゃない、少なくともいつ帰ってくるかわからないんだから当てにはできないと思ったんでしょ
だからアントを殺すのが正解かと言うのは別の話で
一応擁護するならば憲兵隊が帰ってくるなんて思ってなかったんじゃない、少なくともいつ帰ってくるかわからないんだから当てにはできないと思ったんでしょ
だからアントを殺すのが正解かと言うのは別の話で
327: 2020/10/29(木) 17:15:56.84 ID:U56iwTL5rNIKU
>>317
もっというとレユニオン巻き込むことも想定してなかったっぽいからなあ
マドロック小隊さえいなければあそこまで燃え上がらなかったわけだし
状況判断ガバガバ過ぎて戦犯扱いもやむ無しな気がしてくる
もっというとレユニオン巻き込むことも想定してなかったっぽいからなあ
マドロック小隊さえいなければあそこまで燃え上がらなかったわけだし
状況判断ガバガバ過ぎて戦犯扱いもやむ無しな気がしてくる
173: 2020/10/29(木) 08:44:34.73 ID:f2alZtkJp
アントは犠牲になったのだお前達の犠牲の犠牲に…
334: 2020/10/29(木) 17:18:22.53 ID:RNB5jmpy0NIKU
食糧難ってほかの移動都市もあるから交渉次第でなんとかなりそうだよな
なんとかならない世界なのかもしれないけど
どうしても独断でテロ起こした息子がゴミに見える アントちゃんかあいそう
なんとかならない世界なのかもしれないけど
どうしても独断でテロ起こした息子がゴミに見える アントちゃんかあいそう
339: 2020/10/29(木) 17:20:15.33 ID:U56iwTL5rNIKU
>>334
大断裂のせいでそもそも他の都市と合流できないってのが根本的な問題だし
訓練受けた人間なら普通に迂回できるけど都市サイズだと山沿いに大回りしなきゃいけないとか
大断裂のせいでそもそも他の都市と合流できないってのが根本的な問題だし
訓練受けた人間なら普通に迂回できるけど都市サイズだと山沿いに大回りしなきゃいけないとか
344: 2020/10/29(木) 17:22:22.17 ID:RNB5jmpy0NIKU
>>339
でもテロ起こして注目さえ集めれば食糧難なんとか出来るかもって感じじゃなかったっけ
注目集めればなんとかなるならやっぱり交渉次第でなんとかなるんじゃないのって思ってしまいました アントちゃんかあいそう…
でもテロ起こして注目さえ集めれば食糧難なんとか出来るかもって感じじゃなかったっけ
注目集めればなんとかなるならやっぱり交渉次第でなんとかなるんじゃないのって思ってしまいました アントちゃんかあいそう…
351: 2020/10/29(木) 17:24:48.05 ID:U56iwTL5rNIKU
>>344
そこでマドロック小隊巻き込んだせいでロドスの処理能力越えちゃったんだよなぁ
というか、お前のところの社員殺したから助けにこいであとは相手の善意にお任せはただの丸投げでしかないと思う
というか、普通にアント経由でロドスに連絡してもらえばいいのでは
そこでマドロック小隊巻き込んだせいでロドスの処理能力越えちゃったんだよなぁ
というか、お前のところの社員殺したから助けにこいであとは相手の善意にお任せはただの丸投げでしかないと思う
というか、普通にアント経由でロドスに連絡してもらえばいいのでは
358: 2020/10/29(木) 17:26:42.32 ID:HrY8wpSv0NIKU
>>344
騒ぎを起こせば助かる、ってより助かる可能性があるのは騒ぎを起こして運良く外部の助力にあずかるくらいしかないって感じじゃないかね
賭けのチップにされちゃったアントちゃんかわいそうだけど
騒ぎを起こせば助かる、ってより助かる可能性があるのは騒ぎを起こして運良く外部の助力にあずかるくらいしかないって感じじゃないかね
賭けのチップにされちゃったアントちゃんかわいそうだけど
347: 2020/10/29(木) 17:24:07.55 ID:kRpEa+oCaNIKU
結局アント殺したのは前提として
・いくら耐え忍んでもこのままだと助けが来ない
・憲兵隊も帰ってこない
・レユニオンはそもそも存在をほぼ知らない
があったからで、耐えて助けを待つなら殺すべきではなかったけれども、そもそも耐える事に活路を見出してないからなんだよな
裏目だったけども筋自体は通ってる
・いくら耐え忍んでもこのままだと助けが来ない
・憲兵隊も帰ってこない
・レユニオンはそもそも存在をほぼ知らない
があったからで、耐えて助けを待つなら殺すべきではなかったけれども、そもそも耐える事に活路を見出してないからなんだよな
裏目だったけども筋自体は通ってる
523: 2020/10/29(木) 18:32:31.78 ID:HGa9n7z50NIKU
これ犯人はアントちゃん、というよりアントちゃんも犯人の一人なのでは?
・発端のテロは都市を助ける為の策であり、色々裏目に出てひっどい事になった
・テロ策には①ロドスへの信頼②蓄音機の使用③被害の大小で見れるイカレタ視野 が必要
・①はアントちゃんが、②は息子達が③はビーダーマンが持っている
・ビーダーマンなり息子達なりだけが犯人だとフォリニックが割とスッキリしてしまう。アントちゃんが犯人(の一人)の方がフォリニックが曇る
よってテロ被害者全員グルでの事件説。これが一番救われない
・発端のテロは都市を助ける為の策であり、色々裏目に出てひっどい事になった
・テロ策には①ロドスへの信頼②蓄音機の使用③被害の大小で見れるイカレタ視野 が必要
・①はアントちゃんが、②は息子達が③はビーダーマンが持っている
・ビーダーマンなり息子達なりだけが犯人だとフォリニックが割とスッキリしてしまう。アントちゃんが犯人(の一人)の方がフォリニックが曇る
よってテロ被害者全員グルでの事件説。これが一番救われない
525: 2020/10/29(木) 18:33:20.90 ID:U56iwTL5rNIKU
>>523
百歩譲ってアントちゃん犯人ならレユニオン巻き込む必要ないよね
百歩譲ってアントちゃん犯人ならレユニオン巻き込む必要ないよね
528: 2020/10/29(木) 18:35:30.37 ID:zpHmoesVdNIKU
アントがどういう人間か全くわからんからなんとも言えないけど
明らかに炎上するようなそんな計画実行するどころか止めようとする側では
明らかに炎上するようなそんな計画実行するどころか止めようとする側では
529: 2020/10/29(木) 18:37:27.87 ID:ixbOHnxf0NIKU
アントちゃんは本気で街を助けたいなら暴動起こすんじゃなくてCEOに土下座するのが一番だったのでは
530: 2020/10/29(木) 18:38:02.74 ID:l/hzD+CoaNIKU
いつの間にアントちゃんが暴動起こす側扱いになってて草
925: 2020/10/29(木) 14:01:28.17 ID:GUVLkuZmpNIKU
アントちゃんの立ち絵用意してフォリニックと仲良くしてる前日譚公開して
ごめん心が死ぬだろうからやっぱりいいわ
ごめん心が死ぬだろうからやっぱりいいわ
コメント一覧
アントはそもそも危機的な食糧事情を知らんでしょフォリニック達もギリギリの段階的で情報出されてるし
完全に巻き添え
鹿おじが真相を知った上でビーダーマンを粛清して真実を隠していたか、
息子が実は生きててビーダーマンに全責任を被せて口封じしていたのか
神視点だとお人好しロドスは要請あれば救援寄越すのは分かってるけど、いまいち信頼してないウォルモンド市民からは憲兵がいつ戻るか分からず分の悪い賭けをするよりロドスから調査の為に大きな部隊が来る方が確実と思ったんや
嫌われ者のサルカズが近くうろついてるからそいつらと事件結びつけられること考えて無かったのが最大のガバ
滅ぶべきは大断裂に巻き込まれて非常事態の時に呑気に結婚式やって治安機関を麻痺させた貴族やぞ
季節と移動都市のルートを考えれば少し頭が良ければ飢饉が来ることは分かるって言ってるし流石に気づいてたんじゃない?
悲しみが増すからやめろ
イマイチよくわからない
にっちもさっちも行かなくなる前に都市潰して、難民化させた方が助かる人多くなるやろって感じ?
で、ロドスは難民拾う役として注目させられたとか?
何れにしろアント生きてたほうが上手く行く気がするんだけどなぁ
あっ
罵詈雑言浴びようとも最後に夫婦になれるんだ
あれもまたおかしな話しだよな
いくら貴族の結婚式とはいえ、流石に憲兵隊が一人を残して全員移動というのは変過ぎる
平時の憲兵隊の人数と実力がわからないけど、流石に一人だけはやりすぎ
となると、今回の事件が起きるように仕向けたい誰かが憲兵隊を全員移動させたのでは無いのかな?
それは街が食糧事情を開示したから立証されただけでしょ
アントがその辺察してもこの段階では憶測の域を出ない
>>16×
>>6〇
にっちもさっちも行かなくなる前に騒ぎを起こせばワンチャン外部からの救援やら何やらが来るかもという博打したら変な方向に連鎖爆発が起きて暴動まで行っちゃったって話
ウルサスが鈍器で殴られたような重さなら、ウォルモンドはジワジワと首を絞め続けられるような重さだった
勲章一覧に都市復興勲章というのがあるしロドスの救援で完全な破滅は回避できたと思いたいね
貴族云々はチェルノボーグの件があったから警戒されてるのか
非感染者と感染者の対立を利用して暴動を起こして、ついでに「レユニオン」も燃焼材にして、街ごと燃料にしたノロシを上げるのが目的なんだから連鎖爆発は確実に狙ってやってる
感染者に慕われるアント先生を殺すのも疑心暗鬼で内紛を起こすための種火作り
ロドスの救援物資だって、アント先生を殺した後にくるオペレーターをアテにすればいい
婚約者の死に慟哭する様子がないあたり、タチヤナさんは計画に加担していなくてもトールの生存を知っている、あるいは計画を知らされている可能性すらあるっぽいのも気になる
タチヤナさんストーリー中フラフラするだけでどの陣営に対しても強い感情を見せないのが不気味すぎて
危機契約機構は現状どこまでかかわってるかは不明だけど、ビーダーマンは駒として利用されただけっぽいね
場合によっちゃスズランの腕がぶった切られてた可能性もあった訳だし怖い怖い
鹿息子の眼中にあったのはロドスじゃなくて塔の上のやつらだったしね
エッケハルト、ビーダーマン、ケヴィン、トールワルド、アント、感染者3名
でも実際はビーダーマンは生きていてマドロックの発言から感染者の死者は4名だった
しかしビーダーマンはリターニア人ではないので火災を起こした犯人とは考えにくい
となると火災を起こしたのは共謀者のトールワルドということになる
おそらくビーダーマンは最初から火災の現場にいなくてトールワルド単独で火災を起こしたんだろう
トールワルドの案を飲んだビーダーマンは別行動で感染者に紛れて移動都市の炉心を破壊
地下に隠れ潜んでいた冬霊人の老人はおそらく偶々その場に立ち会った
ビーダーマンが殺された理由は自爆の火災で死んだと思っていたトールワルドに会ってしまって(もしくはトールワルドが彼を用済みとして始末しようとしたのかも)トールワルドに死ぬ気がなかったばかりか関係ない誰かを身代わりに犠牲にしたと気づいてブチ切れて殺そうとしたけど返り討ちにあったんだろうな
あとタチヤナはトールの生存を知ってるわけではないと思うよ
住人が苦しんで焼け死ぬを見た時に「トールも同じ苦しみを味わったのだろうか?」と独白してるし
この解釈だとクソ息子すぎる…
セベリンかわいそう
スズラン!
以上だ!
🐰「ウォルモンドで暴動?ロドスのオペレーターが巻き込まれている?スカジさん、ちょっと行って更地にしてきてくれませんか」
つまり貴族であるという一番の意味を捨てるという事であって結婚しても速攻で棄てられるか暗殺されるんじゃね?邪魔だから
一応カシャちゃんも一般常識はあったから…
一枚絵まで用意してそれやられたら流石に怒るわ
全員連れてったのは見栄の問題じゃない?
貴族的には住民なんざどうでもいいだろうし
今度は解釈違いで燃やされ続けるアントの番だぞ
ちゃんとストーリー読め
燃やされる男性のシーンの反応見るにタチヤナさんはトールが死んだと思ってるのは間違いないんじゃないかな?あと感情薄いのはずっと押し殺してたのが原因…のはず
確かにそれならビーダーマン殺す理由になるな
それが原因で真犯人の存在が発覚したけどもう調査もされないし…右京さんを連れてこよう
冬霊人の歌を歌っていたのは誰だったのか?そもそもあの歌には何の意味があったのか?
今回のイベントウルサス並みヘビーすぎてスズランちゃんが唯一の癒しだった
塔の貴族の「大を生かす為に小を殺す」にウォルムンド自体が選ばれてたんじゃないかなアレ。
コメントする