182: 2022/05/15(日) 00:11:32.93 ID:de+TZkNS0
追魔騎士くんだって最終的にイマジナリー我が軍勢を現実に召喚できるようになったんだしドクターも脳内彼女を召喚できるようになれるんだ…🥺
186: 2022/05/15(日) 00:13:43.02 ID:TUdJvS5KM
対馬騎士って中身に入ってるのクランタなんだっけ
ケシクが外の人外の力借りてサルゴンやら北原を支配したって話があるけど
ケシクが外の人外の力借りてサルゴンやら北原を支配したって話があるけど
189: 2022/05/15(日) 00:17:08.21 ID:LdvPceEN0
>>186
ナイツモラってのが多分ナイトメアって馬の悪魔モチーフだからそうだと思う
ペガサスの対になってるんだべ
ナイツモラってのが多分ナイトメアって馬の悪魔モチーフだからそうだと思う
ペガサスの対になってるんだべ
187: 2022/05/15(日) 00:15:22.11 ID:zfkDB4xN0
ハガンとかケシクがモンゴルの騎馬民族モチーフにしてるからケシクの中身がクランタなのは多分そう
188: 2022/05/15(日) 00:16:59.10 ID:OEInAck3a
トゥーラくんは修行中に自然と名声稼いでファンが軍団作ってくれるから何も問題ない
190: 2022/05/15(日) 00:18:31.92 ID:ygb4Dpk4a
ファンとマニアがいっぱいおるからな
193: 2022/05/15(日) 00:20:05.91 ID:EA2yLANA0
マニアが本人よりも強い追魔騎士……
194: 2022/05/15(日) 00:20:30.97 ID:de+TZkNS0
対象に肉薄するパワーを手に入れるファンとかなんなの…形から入るどころの話じゃない…
196: 2022/05/15(日) 00:21:40.27 ID:YsSmwbfX0
>>194
つーか最終的にパワーだけなら本人超えちゃってなかったっけ
素質ありすぎだろ
つーか最終的にパワーだけなら本人超えちゃってなかったっけ
素質ありすぎだろ
198: 2022/05/15(日) 00:22:34.48 ID:mQCelAxz0
ファンがマジで厄介ファン過ぎる
200: 2022/05/15(日) 00:22:41.88 ID:lxOhiNk30
トゥーラくん泣いちゃう
201: 2022/05/15(日) 00:23:55.95 ID:zrvflt5W0
トゥーラ君が王になった方が早いわよねアンナ🤔
202: 2022/05/15(日) 00:24:37.93 ID:YsSmwbfX0
うるさい上にトゥーラと同じくらい強いから並の警備員ごときじゃ取り締まるのも難しそう
204: 2022/05/15(日) 00:25:14.16 ID:WSEHoc540
追魔騎士のファンとかマニアは多分フォーゲルヴァイデみたいにナイツモラの血が混じった人なんだろうきっと…
205: 2022/05/15(日) 00:25:29.50 ID:70jtdULw0
トゥーラくん外界行く前に利刃くらいは倒したのかな
211: 2022/05/15(日) 00:29:18.82 ID:YsSmwbfX0
>>205
そもそも会う機会なさそうだし会っても勝てなさそう
軍勢のオーラ出しても、うおおお邪悪なハガンめ!ウルサスの国土は侵させんぞ!みたいな感じで利刃くん全然怯むことなさそう
そもそも会う機会なさそうだし会っても勝てなさそう
軍勢のオーラ出しても、うおおお邪悪なハガンめ!ウルサスの国土は侵させんぞ!みたいな感じで利刃くん全然怯むことなさそう
213: 2022/05/15(日) 00:29:42.42 ID:7QfODX5q0
トゥーラ自身ももはやハガンすらいないケシクごっこみたいなところあるから
本質的にはファンやマニアと大差ないみたいなところはある気がする
そしてファンやマニアが執念でトゥーラのアーツを再現できたようにトゥーラもまたケシクの軍勢を執念で再現した
本質的にはファンやマニアと大差ないみたいなところはある気がする
そしてファンやマニアが執念でトゥーラのアーツを再現できたようにトゥーラもまたケシクの軍勢を執念で再現した
216: 2022/05/15(日) 00:32:01.21 ID:70jtdULw0
ごっことは言ってもハガンの血引いてるんだから潜在能力は高いんやないか?
ニアール家も皆凄いし、血統が露骨に出る世界観な気がする
ニアール家も皆凄いし、血統が露骨に出る世界観な気がする
222: 2022/05/15(日) 00:38:07.46 ID:/GhI3fnB0
>>216
クランタは特に血統が大事なの説得力ある
クランタは特に血統が大事なの説得力ある
217: 2022/05/15(日) 00:32:20.55 ID:zrvflt5W0
つまり・・・
厄介ファンとトゥーラ君と利刃君のガチムチ本・・・ってコト?!
厄介ファンとトゥーラ君と利刃君のガチムチ本・・・ってコト?!
221: 2022/05/15(日) 00:37:43.26 ID:LdvPceEN0
トゥーラくん独学?かつ少ない戦闘経験でラズライトレベルなのバケモンだよな
225: 2022/05/15(日) 00:41:16.99 ID:vzgB81+M0
確かにクランタが血統を重んじてるのは面白い
コメント一覧
ハガンは我が切先に宿るってカッコいいよね
いつかロドスに来てね
まるで製薬会社設定があるのに薬じゃなくて金塊を作らせるどこかのゲームみたいじゃないですか
多分マリアとそんなに変わらん歳じゃないか?
確かにクランタは血統大事そうだよね…そう考えるとカジミエーシュにおける貴族や騎士の立ち位置ってのもまた変わった見方ができるような気もする カジミエーシュ成立以前のクランタの国の話とか…
言葉の意味間違えてますよ
騎士道は浜で死にました
でもね、それだとイマジナリー軍勢の方が本人よりも強いとかいういみの解らない事に
コメントする