802: 2020/06/29(月) 19:58:48.59 ID:7Z9uZVOj0NIKU
バグパイプのことバグペェプっていう人多いけど、なんで?有名な楽器じゃん。
807: 2020/06/29(月) 20:00:40.30 ID:tq3zkJpv0NIKU
>>802
バグパイプが訛りキャラだからじゃない?
バグパイプが訛りキャラだからじゃない?
816: 2020/06/29(月) 20:03:28.47 ID:QzSx1JAl0NIKU
815: 2020/06/29(月) 20:03:28.05 ID:hJhZWqOe0NIKU
ベグペェプな
825: 2020/06/29(月) 20:06:39.06 ID:aWcqsTyO0NIKU
おらベグペェプのペェペェ揉みてぇぞ
826: 2020/06/29(月) 20:07:16.55 ID:rQjDJvB4dNIKU
またカカロットが沸いてきたか
833: 2020/06/29(月) 20:10:40.21 ID:hJhZWqOe0NIKU
838: 2020/06/29(月) 20:12:15.32 ID:WO4vnQYD0NIKU
お嬢様としては田舎娘の言葉遣いも新鮮でよろしくってよ
854: 2020/06/29(月) 20:16:59.61 ID:rQjDJvB4dNIKU
なんやて工藤!
855: 2020/06/29(月) 20:17:03.78 ID:LfKIy+8e0NIKU
バグパイプとケルシーとWでけいおんナイツできるな
857: 2020/06/29(月) 20:17:31.32 ID:iZTp5/Nu0NIKU
ガチの田舎なまりは日本語化できないよな
青森いったとき、おんであんしたとか書いてあって??ってなったわ
青森いったとき、おんであんしたとか書いてあって??ってなったわ
859: 2020/06/29(月) 20:18:02.15 ID:7oJGYyzE0NIKU
中国人に日本の方言通じるんかねぇ
860: 2020/06/29(月) 20:18:27.62 ID:6Kpw6JM1aNIKU
通じるわけ無いやろ
884: 2020/06/29(月) 20:27:08.31 ID:WO4vnQYD0NIKU
大陸は方言ってか別言語やろほぼ
書き文字は統一されてるはずだが
書き文字は統一されてるはずだが
889: 2020/06/29(月) 20:27:39.82 ID:oPLmsYIw0NIKU
方言キャラって大半の外国人ってそういうキャラ設定理解するどころか知ることすらないと思うんだが意味があるんだろうか
904: 2020/06/29(月) 20:30:22.86 ID:kvsAMsSSpNIKU
>>889
外国にも方言はある
外国にも方言はある
912: 2020/06/29(月) 20:32:19.20 ID:oPLmsYIw0NIKU
>>904
それは知ってるけど日本語喋るキャラでしかも吹き替えがあるわけじゃないじゃん?
日本語方言キャラを愉しむ文化があんのかなって
それは知ってるけど日本語喋るキャラでしかも吹き替えがあるわけじゃないじゃん?
日本語方言キャラを愉しむ文化があんのかなって
913: 2020/06/29(月) 20:33:01.62 ID:kvsAMsSSpNIKU
>>912
ある
ある
909: 2020/06/29(月) 20:31:41.46 ID:6Kpw6JM1aNIKU
>>889
マジレスするとこの手の海外ゲーだと本国版が訛ってる
それこそ英語の◯◯訛りとかね
それを日本語にローカライズするときに大阪弁とか割り当ててとんちんかんな事に
恐らくバグパイプも本国版のテキストが地方訛りに
なってると思われる
マジレスするとこの手の海外ゲーだと本国版が訛ってる
それこそ英語の◯◯訛りとかね
それを日本語にローカライズするときに大阪弁とか割り当ててとんちんかんな事に
恐らくバグパイプも本国版のテキストが地方訛りに
なってると思われる
917: 2020/06/29(月) 20:34:14.41 ID:oPLmsYIw0NIKU
>>909
へーそうなんか
開発の意図したものになってない場合もあるのね
へーそうなんか
開発の意図したものになってない場合もあるのね
930: 2020/06/29(月) 20:41:32.56 ID:6Kpw6JM1aNIKU
>>917
アークナイツはファンタジーだからマシだけど、似たような世界観でUBIのDivisionってゲームはガチのニューヨークが舞台になってるから荒廃した街中歩いてると突然大阪弁で話し掛けられる魔境になってる
アークナイツはファンタジーだからマシだけど、似たような世界観でUBIのDivisionってゲームはガチのニューヨークが舞台になってるから荒廃した街中歩いてると突然大阪弁で話し掛けられる魔境になってる
932: 2020/06/29(月) 20:42:53.00 ID:x5vA6XLc0NIKU
>>930
シュールすぎて草
シュールすぎて草
978: 2020/06/29(月) 20:59:14.77 ID:wX0Yf3rVpNIKU
>>930
全身が痛いわ鎮痛剤くれへんわみたいなこと言われたの覚えてる
全身が痛いわ鎮痛剤くれへんわみたいなこと言われたの覚えてる
925: 2020/06/29(月) 20:38:31.56 ID:YAiFw7040NIKU
ワッサンの大阪弁は本場の人が聞いても違和感ない感じ?
同じ中華ソシャゲの崩壊3rdは関西弁キャラ香川の俺が聞いても違和感あり過ぎて萎える
同じ中華ソシャゲの崩壊3rdは関西弁キャラ香川の俺が聞いても違和感あり過ぎて萎える
940: 2020/06/29(月) 20:46:16.86 ID:YEf/MkIr0NIKU
>>925
今ざっと聴いてたけど
信頼上昇会話1の食べてみーへん?がみーひん?って言ってて
あ、これは本物使ってるなと思った
大阪にしては小綺麗な声だなって思うだけで違和感はない
今ざっと聴いてたけど
信頼上昇会話1の食べてみーへん?がみーひん?って言ってて
あ、これは本物使ってるなと思った
大阪にしては小綺麗な声だなって思うだけで違和感はない
966: 2020/06/29(月) 20:52:56.54 ID:YAiFw7040NIKU
>>940
声優は方言使えると重宝されるって聞くし演じる側も大変だなぁ
大阪にしては小綺麗な声でワロタ
声優は方言使えると重宝されるって聞くし演じる側も大変だなぁ
大阪にしては小綺麗な声でワロタ
963: 2020/06/29(月) 20:52:04.26 ID:T9fCbY3i0NIKU
>>925
上手いというか、関西出身だろうなって感じた
実際奈良出身だそう
セリフの語尾あたりでキャラ優先しに行ってるから、そこだけ違和感あるけど
上手いというか、関西出身だろうなって感じた
実際奈良出身だそう
セリフの語尾あたりでキャラ優先しに行ってるから、そこだけ違和感あるけど
927: 2020/06/29(月) 20:39:03.51 ID:tzs+U7sE0NIKU
928: 2020/06/29(月) 20:39:40.27 ID:tzs+U7sE0NIKU
ネットのっていうかゲームとかキャラの関西弁当ね
935: 2020/06/29(月) 20:43:57.54 ID:hJhZWqOe0NIKU
久保ユリカ=大阪弁キャラ
とりあえずやらせとけみたいな風潮ある
とりあえずやらせとけみたいな風潮ある
974: 2020/06/29(月) 20:57:31.07 ID:Tk0jH8Ae0NIKU
関西弁含めて都内で方言使ってると恥ずかしくないのかなって思うわ
~だべ とかと同じで結局方言丸だしで関西弁なら大丈夫とか思うのかな
~だべ とかと同じで結局方言丸だしで関西弁なら大丈夫とか思うのかな
982: 2020/06/29(月) 21:00:03.10 ID:tzs+U7sE0NIKU
>>974
東京も関東弁だからセーフ
東京も関東弁だからセーフ
985: 2020/06/29(月) 21:00:38.82 ID:EuWEdPZh0NIKU
>>974
というか方言ってバリバリの地元でしか使わなくね
実家で家族と集まった時とか地元の友人とあつまる時とか
東北みたいにイントネーションが独特な地域は標準語話してても出ちゃうのは分かるが
というか方言ってバリバリの地元でしか使わなくね
実家で家族と集まった時とか地元の友人とあつまる時とか
東北みたいにイントネーションが独特な地域は標準語話してても出ちゃうのは分かるが
975: 2020/06/29(月) 20:57:48.33 ID:tq3zkJpv0NIKU
ワッサンのボイス確認しに行ったらタイトルコール可愛すぎるだろ
コメント一覧
最初に大阪弁聞いたのが吉本新喜劇だったのが悪かったんだろう
何が言いたいかというと、そんなに正しい方言かとか気にしないでいい
今はどんな田舎も当たり前に標準語聞いてる時代だから
創作の◯◯弁にいちいち違和感どうのこうの考えないだろ
この関西弁が正しい?ってなっても関西のどこの方言だ吉本弁か大阪弁か京都弁か奈良弁etcって話だし
あと標準語ではない方言使いながら他地域の方言には恥だ何だ煩い人は理解できない
NHKが標準語でやってるけど、それでもNHK弁なんて言われるくらい微妙な違和感を感じてる人は多いからな
標準語って言われても気付かないくらい浸透してる方言もあるし
大阪弁だけはどうしてもマイナス補正にしかならないわ
現実で聞いてる分には何とも思わないのに、アニメやゲームだと似非か似非じゃないかに関わらず鼻に付く
あと、ワッさんの声もそうだけど、文章のセリフも海外のゲームにしてはまともな関西系の方弁らしいね
コメントする