565: 2020/09/03(木) 08:32:06.40 ID:kcnbGguC0
始めて4ヶ月くらいだけどレッドいないのに気付いた
569: 2020/09/03(木) 08:33:18.39 ID:LzhUMNBk0
>>565
わいもレッドおりゃん
でもレッドって要るのかな?
わいもレッドおりゃん
でもレッドって要るのかな?
571: 2020/09/03(木) 08:34:38.95 ID:AvqEV6qM0
>>565
4か月ならレッド交換体験してるんじゃない?
5末やで
4か月ならレッド交換体験してるんじゃない?
5末やで
572: 2020/09/03(木) 08:36:02.79 ID:7QjEiYZga
グラベルおったら良くない?
576: 2020/09/03(木) 08:38:12.06 ID:i+7rSA+x0
グラベルレッドは使い方違うし何とも
ゴリ押すときにいてくれると便利だな
ゴリ押すときにいてくれると便利だな
577: 2020/09/03(木) 08:41:16.15 ID:Hyol3u8l0
グラベルは足止め用
レッドはトドメの一押し用
レッドはトドメの一押し用
579: 2020/09/03(木) 08:43:13.89 ID:c186MevA0
レッドの3秒スタン砲は何だかんだで便利だよ 要らねぇよ別に言われたらまぁそうねって感じではあるが
ワイフーはまだ育成中だけどこっちも間違いなく便利だと思う 能動的、かつ配置を問わない能力封印はきっと幅が広がってくれるはず
懐まで入り込まれた虫をスパッと無力化できるってのは良い・・・もちろんラップがいればってのはあるけど、取り回しの良い封印カード2枚は腐らんだろ
ファントムは
ワイフーはまだ育成中だけどこっちも間違いなく便利だと思う 能動的、かつ配置を問わない能力封印はきっと幅が広がってくれるはず
懐まで入り込まれた虫をスパッと無力化できるってのは良い・・・もちろんラップがいればってのはあるけど、取り回しの良い封印カード2枚は腐らんだろ
ファントムは
596: 2020/09/03(木) 08:51:48.36 ID:KJd4s0mId
>>579
ワイフーは基地スキルも優秀だし虫対策にはうってつけなんだけど素質の吹き飛ばし効果が発動するとタゲが移る時があるからレッドやグラベルがいい時もある
ワイフーは基地スキルも優秀だし虫対策にはうってつけなんだけど素質の吹き飛ばし効果が発動するとタゲが移る時があるからレッドやグラベルがいい時もある
582: 2020/09/03(木) 08:44:34.47 ID:NL2sLirc0
おしゃれナイツにはレッド必要だから
584: 2020/09/03(木) 08:44:44.65 ID:c186MevA0
585: 2020/09/03(木) 08:45:01.63 ID:Q8Ls8Lwya
レッドはそのうち育てようと思ってずっと後回しになっとるな
590: 2020/09/03(木) 08:48:26.71 ID:Hyol3u8l0
レッドは最初イラストだけ見たときはクール系のキャラかと思ってたけど、実際引いてみたらギャップにやられた
592: 2020/09/03(木) 08:49:50.80 ID:NL2sLirc0
雰囲気に幼さを感じるのに体はスケベ なんてことだ
コメント一覧
無口だけど根は良い子みたい→実験してみると少し妙な所があるような…?→ただちにレッドに関する全資料を封印せよ。過去の記録も閲覧禁止。研究資料も破棄。絶対に外部に漏らしてはならない。
リリース間もない当時レッドも居ない育成も進んでいないドクター達のH5-3への絶望感は凄かった
差し込んで術士始末するとかならS1の方が火力出るんでおすすめ
スパンッ
素質のおかげで防御が高い相手にも通用するし
欠点はコストマイナス1の恩恵が超デカイのに重ねる難易度が高いこと
お前誰だよ
それなら唇を重ねればいいんだぜ(世界の小沢)
匂いフェチなんやろなぁ
添い寝ボイスとして使える
コメントする