393: 2024/01/28(日) 10:11:51.38 ID:Vt55MqDt0
サイラッハs3はコスト稼ぎが終わった後も仕事できるから何かと便利よ
前衛の後ろから旗をポイポイ投げたり
前衛の後ろから旗をポイポイ投げたり
399: 2024/01/28(日) 11:34:40.99 ID:NT5rjugv0
最近は旗持ちよりイネスの方が出番多い
便利過ぎて他の先鋒が霞む
便利過ぎて他の先鋒が霞む
401: 2024/01/28(日) 11:37:27.07 ID:0b09TWBI0
イネスs3特化したけど0コス影置き以外で使ったことない
402: 2024/01/28(日) 12:03:58.26 ID:7qZTwZpe0
>>401
これ
先鋒はソーナとミュルジスばかり使うようになった
終盤でも仕事できるこの二人強いわ
これ
先鋒はソーナとミュルジスばかり使うようになった
終盤でも仕事できるこの二人強いわ
403: 2024/01/28(日) 12:17:47.71 ID:jMCz/mdd0
ミュルジス&コピー足止めは展開早いし対空もありでいいね
初期敵が硬いならバグイネスで S2 かな
初期敵が硬いならバグイネスで S2 かな
406: 2024/01/28(日) 12:43:24.74 ID:EycC0clNd
ミュルジスは結局S3ばかり使ってるな
火力と足止めがシンプルに強い
火力と足止めがシンプルに強い
420: 2024/01/28(日) 15:13:27.13 ID:3W78CKMD0
ミュルジスは分身がもりもり増えていくのを
眺めるのがいいんじゃないか
眺めるのがいいんじゃないか
421: 2024/01/28(日) 15:13:43.87 ID:Es0FTt0K0
ミュルジスは使い出すと癖になるから
425: 2024/01/28(日) 15:24:40.93 ID:gL3uVGo10
立ち上がりにブロッカーが回復を必要としないステージではミュルジスいると楽なんよ
逆に立ち上がりからブロッカーに医療添えたり、窓六サリアを要求するステージでミュルジス使うと
ミュルジスの水滴が耐えられないとそのままそのカバーにコストを奪われて
TCG用語だとマナスクリュー…序盤でコストが捻出できない状態になる
逆に立ち上がりからブロッカーに医療添えたり、窓六サリアを要求するステージでミュルジス使うと
ミュルジスの水滴が耐えられないとそのままそのカバーにコストを奪われて
TCG用語だとマナスクリュー…序盤でコストが捻出できない状態になる
426: 2024/01/28(日) 15:38:16.41 ID:68ZcuLBxM
ミュルジスはコスト回収できるマウンテンみたいな感じで使ってる
低コストで出せる必要十分な戦力かつ置いて5秒待たないといけないところとかホントそっくり
低コストで出せる必要十分な戦力かつ置いて5秒待たないといけないところとかホントそっくり
コメント一覧
跡地に長兄置いとけば地上放置完成じゃん
使えば使うほど取っておいてよかったと思える強さ
ミュルジス弱くね?
ホルハイヤ普通に強くね?
異格エイヤ弱くね?
異格スワイヤー普通に強くね?
もう誰も信じられない。ティフォンは絶対強いから引きます。
そら汎用性や解決力の有無で指標はあるけど、それを活かすも殺すもドクターの采配次第
他のユーザーと競う訳じゃないんだし
周りがしてる引くべきか否かの議論は初心者向けの指標、参考程度のものと捉えて、ちゃんと自分の判断に責任を持て。あとから文句をいうな
それはそうと実質今日がエイヤガチャ最終日だから悩んでる人や交換ありきで待機してる人は気を付けような
配置上限より1人多く出せるようなモンやし
それはイネス無双の始まり…
イネスイカテキノーシスの猛威で
イシャームラもびっくりよ。
引いとけば良かったなぁ
ミューイネスの先鋒だけで戦うのも面白いしバグニンカはなんやかんや強いし高難度はラッハが安定
いまはポンちゃんにおスワを添えるのがすこや
一回スキル使うだけでミュルジス出した分は回収出来るし
ミュルジスは精神論分隊だと生還者の契約対象になったオペレータをコピーする無法が出来て楽しいぞ
ミュルジス選ばれると悲しいけど。
キャラの強弱で引くの決めるならだいたい実装から2日も経てばサポートに主要スキル特化3が並ぶんだしそれ借りて高難度で遊んでみればいいのに常々思う。
コメントする